皆様におかれましては、ますますご発展のこととお喜び申し上げます。
日頃は格別のご愛顧を賜り、ありがたく厚く御礼申し上げます。
今回は弊社の設計・監理により2023年2月に竣工しました『住友化学株式会社 愛媛工場 新寮建設工事』についてご紹介させていただきます。
本建家は住友化学の既存単身寮が高経年化しているため同社が保有する一宮町の社宅跡地に『リース契約』にて社員寮を建設することとなりました。受注された鹿島リース(株)殿のもと(デザイン&ビルド方式)、弊社が設計・監理を行いました。
(施工:鹿島建設(株)殿)
◆設計のコンセプト
・『交流』『健康』『個』の充実
・近隣住民との交流ができるようオープンな外構とアプローチ計画
・防犯の観点から施設利用時間や動線の分離等に配慮した計画
・居住性、断熱性、遮音性を高めた内部空間
・住居施設に相応しい落ち着きのある外観と近隣環境等に配慮した施設デザイン
|  |
【建家概要】
建設場所:新居浜市⼀宮町2丁⽬
構造規模:RC造(杭基礎)、地上5階建
延床面積:7,584.02㎡
建築面積:1,876.72㎡
階 構 成:
◇中央棟:エントランスホール、管理室
メールコーナー
ミーティングルーム
トレーニングルーム
コミュニケーションルーム
◇寮室棟:1F〜5F 寮室(238室)
バリアフリー寮室(1室)
|
◆配棟計画と諸室配置計画
建家は、中央棟と北棟(N-Wing)、南棟(S-Wing)の3棟で構成されており、中央棟には、共用部分を集約し、北棟・南棟は寮室専用棟として配置しています。メイン入口のファサード部分にはカーテンウォールをあしらいシンボル性を高め、建家の配置については伸び行く住友化学をイメージして翼を広げた形状としました。また、本建家の周囲には住宅地が隣接しているため、近隣住宅への日照を確保できるように計画しました。駐車場は、敷地の東西に分けて配置し、それぞれにアクセスしやすいように建物の出入口を2ヵ所に分けることで、出退勤の混雑緩和に配慮しました。
内部の諸室配置計画においては、中央棟にコア・共用スペースを集約し、寮棟へは、必ず共用スペースを通ることで寮生間のコミュニケーションの活性化を図る動線としています。中央棟のパーティールームやコミュニケーションルーム等は防音仕様とし使い方を限定せず、多目的に利用できるスペースとしました。
弊社は、今後とも、最適な技術とこれまでに蓄積したノウハウを活用して、計画から設計、工事監理、完成に至るまでお客様とのコミュニケーションを密にし、お客様及び利用者の想いを形にできるよう取り組んでまいります。
『交流』『健康』『個』の充実
BIM・ウォークスルーを活⽤して完成予想をより分かりやすく
 |
※PDFファイルが別ウインドウで開きます。 |
|
|