トップページ
>
会社方針
> コンプライアンス
当社では、コンプライアンスと自己責任に基づいた企業活動を行うことを自らの社会的責任と考え、コンプライアンス体制の拠り所となる基本的精神として「シアテック企業行動憲章」として以下のものを制定しております。
1.
当社の社是ならびに事業理念に則り、世の中から尊敬される「よき社会人」として行動する。
2.
国内外の法令を守り、会社の規則にしたがって行動する。
3.
社会の発展に幅広く貢献する、有用で安全性に配慮した技術や製品を開発、提供する。
4.
無事故、無災害、加えて、地球環境の保全を目指し、自主的、積極的な取組みを行う。
5.
公正かつ自由な競争に基づく取引を行う。
6.
健康で明るい職場づくりを心がける。
7.
一人ひとりが、それぞれの分野において、高度な技術と知識をもったプロフェッショナルになるよう、研鑽していく。
8.
株主、取引先、地域社会の方々等、企業をとりまくさまざまな関係者とのコミュニケーションを積極的に行う。
9.
国際社会の一員として、世界各地の文化・慣習を尊重し、その地域の発展に貢献する。
10.
以上の行動指針に基づく事業活動を通じ、会社の健全な発展に努める。
当社は、シアテック企業行動憲章の精神に則り、コンプライアンスを重視する経営 を効果的に実現するために、平成15年12月1日に以下のようなコンプライアンス制度および組織を設置いたしました。
■
シアテック企業行動マニュアルの制定
当社の役員、社員、派遣社員等、当社の管理・監督下で当社の事業活動に従事する人員(以下「役職員」といいます)が、法令および企業倫理を遵守し、コンプライアンス経営を推進するために守るべき諸ルールを定めています。
■
コンプライアンス委員会の設置
コンプライアンス重視の経営の確実な実践を監督・支援する組織として コンプライアンス委員会を設置し、コンプラインスに関する調査、監督権限を与えています。
■
スピークアップ制度の創設
コンプライアンスの違反やそのおそれがあり、何らかの理由により上司への 通常の報告ルートでは迅速な問題の解決がはかれない場合や、そのおそれがある場合のために、通報制度(スピークアップ制度)を設置しました。
通報窓口
連絡先1
【コンプライアンス委員会ライン】
E-mail:speakup@ciatec.co.jp
書類郵送先:
〒792-0003
新居浜市新田町3丁目1番39号
株式会社シアテック スピークアップ窓口
FAX番号:0897-32-5979
通報窓口
連絡先2
【社外弁護士ライン】
E-mail:kawasaki.masashi@nifty.ne.jp
書類郵送先:
〒530-0047
大阪市北区西天満1丁目11番20-1404号
(イトーピア西天満ソアーズタワー14階)
川崎法律事務所 川崎全司弁護士
FAX番号:06-6365-5978
通報窓口
連絡先3
【住友化学スピークアップ通報窓口ライン】
E-mail:speakup-sougou@ya.sumitomo-chem.co.jp
書類郵送先:
〒104-8260
東京都中央区新川2-27-1
住友化学株式会社
東京本社スピークアップ総合窓口
電話:080-1116-7969
FAX番号:03-5204-9690
※通報される際には、宛先に「株式会社シアテックスピークアップ窓口」と明記願います。
※左のアイコンをクリックすると、書き込みできる通報フォームの
ワードファイル(57KB)がダウンロードされます。
Copyright (C)2000 Ciatec Co ., Ltd All Rights Reserved.
個人情報保護方針
サイト利用規約
リンク